高専を5年で卒業した後、専攻科への進学や大学編入学を目指す学生 がいる一方で、就職を目指す学生も多くいます。
研究機関や研究者の養成という性格を持つ大学とは違い、高専は実践的な技術者を養成する教育機関を目指して設立されました。
そのため、高専が設立されて60年ほど経過し、時代が変わった中でも、高専を卒業後に就職する学生は多くいます
高専を卒業した学生は、企業からすると専門知識を持っているうえ、4年制の大学を卒業した学生より若く、人材として大きな魅力があるため、多くの求人が寄せられています。
まずは東日本編として、高専の卒業生の就職状況や求人倍率についてご紹介します。
※求人倍率は本来、就職希望者に対する求人数で計算されます。しかし、求人希望者数を公表していない学校があるため、ここでは便宜的に「求人数÷就職者数」で計算しています。
また、求人数が公表されていない学校で求人企業数を公表している場合、「求人企業数=求人数」とみなしています。
近畿
近畿には国立高専がない府県があり、人口の割にはその数は少ないという印象です。
また、近畿には2校の公立高専があります。
公立高専は入学エリアが限定されているため、そのことが学生の進路にどう影響するのかも確認しておきたいところです。
舞鶴高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 33 | 18 | 695 | 38.61 |
電気情報工学科 | 45 | 27 | 728 | 26.96 |
電子制御工学科 | 31 | 19 | 699 | 36.79 |
建設システム工学科 | 38 | 24 | 998 | 41.58 |
舞鶴は京都府北部の日本海側にあり、京都市内からは随分離れたところにあります。
それでも、求人数や求人倍率は非常に高く、いずれの学科も20倍を大きく上回っています。
明石高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 39 | 14 | 493 | 35.21 |
電気情報工学科 | 42 | 6 | 558 | 93.00 |
都市システム工学科 | 43 | 13 | 290 | 22.31 |
建築学科 | 44 | 17 | 280 | 16.47 |
明石高専は、近畿地方にある国立高専の中では、大阪市や神戸市などの大都市に近く、学生も求人も集まりやすいと言えます。
いずれの学科も就職より進学者の方が多いのも、特徴となっていますが、就職にあたっても非常に有利な環境にあります。
奈良高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 32 | 18 | 248 | 13.78 |
電気工学科 | 38 | 20 | 209 | 10.45 |
電子制御工学科 | 37 | 13 | 215 | 16.54 |
情報工学科 | 39 | 21 | 175 | 8.33 |
物質化学工学科 | 32 | 8 | 92 | 11.50 |
奈良高専の求人数や求人倍率は、いずれの学科も求人倍率は10倍前後です。
学科により就職する人の数にはバラつきがありますが、いずれも高い倍率となっています。
和歌山高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
知能機械工学科 | 43 | 30 | ||
電気情報工学科 | 36 | 16 | ||
生物応用科学科 | 33 | 17 | ||
環境都市工学科 | 36 | 24 |
和歌山高専は、卒業生数と就職者数だけ公表されていました。
就職者数が半数を超えている学科が多いので、求人数や求人倍率を知りたいという人も多いと思います。
大阪公立大学高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
総合工学システム学科 機械システムコース | 24 | 3175 | 32.40 | |
総合工学システム学科 メカトロニクスコース | 18 | |||
総合工学システム学科 電子情報コース | 12 | |||
総合工学システム学科 環境物質化学コース | 18 | |||
総合工学システム学科 都市環境コース | 26 |
大阪公立大学高専は、学科ごとの求人数や求人倍率は公表されていませんでした。
しかし、すべての学科の合計が公表されており、求人倍率は30倍と高い倍率になっています。
神戸市立高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 74 | 42 | 675 | 16.07 |
電気工学科 | 31 | 15 | 678 | 45.20 |
電子工学科 | 36 | 14 | 631 | 45.07 |
応用化学科 | 34 | 15 | 417 | 27.80 |
都市工学科 | 34 | 24 | 509 | 21.21 |
神戸市市立高専は、卒業生の人数が多い高専です。
毎年200名を超える卒業生が巣立ち、その中の約半数が就職しています。
求人数も非常に多く、求人倍率が40倍を超える学科もあります。
中国
中国地方には、各県に高専があるだけでなく、山口県には工業高専が2校設置されています。
また、ここでは取り上げていませんが、商船高専が広島県と山口県にあり、全国的に見ても高専の多い地域となっています。
高専が多く、学生数も多いことが予想されますが、そのことが就職状況に影響するのでしょうか。
米子高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 44 | 25 | 765 | 30.60 |
電気情報工学科 | 42 | 27 | 799 | 29.59 |
電子制御工学科 | 36 | 25 | 727 | 29.08 |
物質工学科 | 35 | 20 | 351 | 17.55 |
建築学科 | 35 | 27 | 339 | 12.56 |
米子高専は、学科名が変更になる前に入学し卒業した学生のデータが最新のデータとなりました。
いずれの学科も多くの求人があり、求人倍率が30倍前後の学科もいくつかあります。
松江高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 40 | 28 | 785 | 28.04 |
電気情報工学科 | 35 | 18 | 789 | 43.83 |
電子制御工学科 | 38 | 23 | 755 | 32.83 |
情報工学科 | 36 | 20 | 665 | 33.25 |
環境・建築工学科 | 39 | 28 | 580 | 20.71 |
松江高専は、令和元年度のデータが最新のものとなりました。
就職者数が比較的多いのですが、求人数も多く、非常に高い求人倍率となっていることが分かります。
津山高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
総合理工学科 先進科学系 | 38 | 24 | 476 | 19.83 |
総合理工学科 機械システム系 | 39 | 25 | 648 | 25.92 |
総合理工学科 電気電子システム系 | 47 | 31 | 652 | 21.03 |
総合理工学科 情報システム系 | 37 | 24 | 585 | 24.38 |
津山高専のある津山市は、岡山県の中でも瀬戸内海沿岸ではなく、内陸の盆地のような場所にあります。
ロケーション的には不利なようにも思えますが、求人数は非常に多く、求人倍率は20倍以上となっている学科もあります。
呉高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 45 | 25 | 681 | 27.24 |
電気情報工学科 | 35 | 13 | 682 | 52.46 |
環境都市工学科 | 41 | 21 | 605 | 28.81 |
建築学科 | 45 | 22 | 604 | 27.45 |
呉市は古くから軍港、そして工業地域として知られています。
高専出身の学生に対するニーズも高いと考えられ、すべての学科が高い求人倍率となっています。
徳山高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械電気工学科 | 32 | 17 | 573 | 33.71 |
情報電子工学科 | 41 | 29 | 550 | 18.97 |
土木建築工学科 | 43 | 26 | 331 | 12.73 |
山口県には工業高専が2校あります。
決して人口の多い地域ではなく、2校の工業高専にどの程度の需要があるのか気になるところですが、徳山高専の求人倍率はいずれも10倍を超え、中には30倍以上となっている学科もあります。
宇部高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 46 | 33 | 2894 | 21.60 |
電気工学科 | 37 | 28 | ||
制御情報工学科 | 41 | 28 | ||
物質工学科 | 42 | 22 | ||
経営情報学科 | 35 | 23 |
宇部高専の求人数は、すべての学科の合計でしか公表されていません。
すべての学科の合計ではありますが、求人倍率は20倍以上と非常に高くなっています。
経営情報学科は、数少ない文系の学科であるため、本当はこの求人数や求人倍率を知りたいところではあります。
四国
四国にも各県に工業高専が設置されています。
また、香川高専は規模の大きな高専であり、学生数も多くなっています。
多くの学生が四国の高専を卒業していますが、その就職状況はどうなっているか確認していきます。
阿南高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
創造技術工学科 機械コース | 40 | 33 | 618 | 18.73 |
創造技術工学科 電気コース | 38 | 21 | 615 | 29.29 |
創造技術工学科 情報コース | 38 | 23 | 481 | 20.91 |
創造技術工学科 建設コース | 22 | 16 | 424 | 26.50 |
創造技術工学科 化学コース | 21 | 15 | 349 | 23.27 |
阿南高専は、全部で5つのコースに分かれており、それぞれのコースごとの求人数が公表されています。
これによれば、求人倍率はいずれのコースも20倍前後となっており、多くの求人があることが分かります。
香川高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 36 | 27 | 830 | 10.12 |
電気情報工学科 | 40 | 18 | ||
機械電子工学科 | 30 | 19 | ||
建設環境工学科 | 37 | 18 |
香川高専は、旧高松高専と旧詫間電波高専が一緒になってできたという経緯があります。
そのため、求人数は各キャンパスごとにまとめて公表されています。
このうち、旧高松高専の高松キャンパスは、求人倍率が10倍を超えています。
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
通信ネットワーク工学科 | 34 | 27 | 549 | 8.85 |
電子システム工学科 | 40 | 25 | ||
情報工学科 | 38 | 10 |
旧詫間電波高専の詫間キャンパスは、求人倍率や約9倍となっています。
また就職者数は、学科によって大きなバラつきがあることが分かります。
新居浜高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 43 | 32 | 737 | 23.03 |
電気情報工学科 | 43 | 31 | 766 | 24.71 |
電子制御工学科 | 41 | 24 | 738 | 30.75 |
生物応用化学科 | 40 | 16 | 536 | 33.50 |
環境材料工学科 | 35 | 23 | 674 | 29.30 |
新居浜高専も、すべての学科で20倍〜30倍を超える求人倍率となっています。
求人数も軒並み700人を超える状況となっており、就職に向けての環境は恵まれていると言えます。
高知高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
ソーシャルデザイン工学科 エネルギー・環境コース | 21 | 15 | 1066 | 71.07 |
ソーシャルデザイン工学科 ロボティクスコース | 28 | 19 | 1025 | 53.95 |
ソーシャルデザイン工学科 情報セキュリティコース | 30 | 23 | 828 | 36.00 |
ソーシャルデザイン工学科 まちづくり・防災コース | 45 | 28 | 745 | 26.61 |
ソーシャルデザイン工学科 新素材・生命コース | 33 | 23 | 681 | 29.61 |
高知高専も、非常に高い求人倍率となっています。
コースごとの求人数や求人倍率を見ると、求人数が1,000人を超え、求人倍率が70倍を超えるものもあります。
この状況では、求人を出した企業にとってもほとんど賭けのようなものであり、もし採用できればラッキーということになるでしょう。
九州
九州には、佐賀県を除くすべての県に国立の工業高専が設置されています。
また、佐賀県から通学できる高専も久留米高専・有明高専などがあり、選択肢は多いという印象です。
久留米高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 49 | 28 | 3318 | 31.60 |
電気電子工学科 | 39 | 15 | ||
制御情報工学科 | 44 | 26 | ||
生物応用化学科 | 42 | 16 | ||
材料システム工学科 | 35 | 16 |
福岡県には3校の国立工業高専があり、その中で最も古いのが、久留米高専になります。
久留米高専の求人数は学科別には公表されていませんが、学校全体で30倍を超える値になっています。
有明高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
創造工学科 エネルギーコース | 39 | 30 | 748 | 24.93 |
創造工学科 応用化学コース | 22 | 13 | 473 | 18.92 |
創造工学科 環境生命コース | 28 | 12 | ||
創造工学科 メカニクスコース | 42 | 34 | 719 | 21.15 |
創造工学科 情報システムコース | 38 | 24 | 787 | 32.79 |
創造工学科 建築コース | 34 | 22 | 519 | 23.59 |
有明高専は、求人数ではなく求人企業数で求人の状況が公表されています。
ただ、求人を出した企業は、高専の学科やコースごとに、2人も3人もの求人を出しているとは考えにくいため、他の学校の公表値と大差はないものと思われます。
これによれば、各コースの求人倍率はほぼ20倍以上となっており、中には30倍を超えるコースもありました。
北九州高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
生産デザイン工学科 機械創造システムコース | 41 | 33 | 908 | 27.52 |
生産デザイン工学科 知能ロボットシステムコース | 41 | 20 | 867 | 43.35 |
生産デザイン工学科 電気電子コース | 46 | 28 | 948 | 33.86 |
生産デザイン工学科 情報システムコース | 38 | 24 | 871 | 36.29 |
生産デザイン工学科 物質化学コース | 27 | 13 | 648 | 49.85 |
北九州市は、古くから工業で発展した地域です。
北九州高専に対する求人数は非常に多く、求人倍率もほぼ30倍を超えているという状況にあります。
佐世保高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 37 | 24 | 3610 | 38.82 |
電気電子工学科 | 36 | 23 | ||
電子制御工学科 | 41 | 24 | ||
物質工学科 | 38 | 22 |
佐世保高専はすべての学科の合計だけ、求人数を公表しています。
これによれば、すべての学科の求人数は3,600社を超え、非常に大きな数値となっています。
また、求人倍率はすべての学科で考えると、38倍以上となっていることが分かります。
熊本高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
情報通信エレクトロニクス学科 | 121 | 76 | 1859 | 24.46 |
制御情報システム工学科 | ||||
人間情報システム工学科 |
熊本高専は、旧熊本電波高専と旧八代高専が一緒になってできた高専です。
求人数の数値は、各キャンパスごとにまとめて公表されています。
このうち熊本キャンパスは、旧熊本電波高専の流れを汲んでおり、求人倍率は24倍を超えています。
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械知能システム工学科 | 120 | 67 | 1554 | 23.19 |
建築社会デザイン工学科 | ||||
生物化学システム工学科 |
八代キャンパスは、旧八代高専の流れを汲んでいます。
3つの学科で半数を超える学生が就職していますが、求人倍率は23倍以上となっています。
大分高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 36 | 24 | ||
電気電子工学科 | 35 | 21 | ||
情報工学科 | 38 | 18 | ||
都市・環境工学科 | 38 | 21 |
大分高専は、九州にある高専としては珍しく、求人数に関する数値が公表されていませんでした。
卒業生全体の半数以上が就職している状況で、求人数などのデータは多くの人にとって関心が高いと思われます。
求人数が公表されていないのは、非常に残念です。
都城高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 369 | 26 | 579 | 22.27 |
電気情報工学科 | 33 | 17 | 584 | 34.35 |
物質工学科 | 35 | 15 | 260 | 17.33 |
建築学科 | 33 | 23 | 545 | 23.70 |
都城高専は、各学科の求人数が公表されています。
就職する学生が全体の半数を超えるくらいですが、その人数を大きく上回る求人があることが分かります。
鹿児島高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械工学科 | 39 | 20 | 546 | 27.30 |
電気電子工学科 | 39 | 29 | 666 | 22.97 |
電子制御工学科 | 40 | 24 | 483 | 20.13 |
情報工学科 | 34 | 19 | 455 | 23.95 |
都市環境デザイン工学科 | 37 | 22 | 306 | 13.91 |
鹿児島高専も、各学科の詳細な求人数を確認することができます。
求人倍率はいずれの学科も20倍を超えているのですが、なぜか都市環境デザイン工学科のみ、若干倍率が低くなっています。
ただ、それでも高水準の求人倍率であることには変わりありません。
沖縄高専
学科等 | 卒業生数 | 就職者数 | 求人数 | 求人倍率 |
---|---|---|---|---|
機械システム工学科 | 41 | 21 | ||
情報通信システム工学科 | 46 | 26 | ||
メディア情報工学科 | 55 | 34 | ||
生物資源工学科 | 36 | 13 |
沖縄県は、高専卒業生の就職先となりうる企業が、他の都道府県に比べると少ないと言えそうです。
そのため、就職先が県外の企業、あるいは県外の事業所という学生が多い可能性もあります。
特に沖縄県内に就職を希望する方は、どのような会社、あるいはどのエリアにある企業に就職しているのか、詳細なデータで確認しておくといいでしょう。
まとめ
東日本編でも確認した通り、高専には数多くの起業から求人が寄せられ、高い求人倍率を誇ります。
実際に就職先となっている企業は、高専出身の学生の専門的な知識を魅力に感じており、就職後もその専門性を活かした仕事ができるはずです。
いくつもの求人から、自身にとってより魅力的な就職先を選ぶことができるのは、高専卒業後に就職する際の大きなメリットです。
高専に進学を考えている中学生は、将来的にどのような仕事をしたいのかをイメージし、学科を選ぶ際の参考にして下さい。
コメント